永遠に未来 〜昭和67年11月1日

抜け出そうにも抜け出せない。抜け出したい気さえ失せちまう。で、思いきって抜け出す。すべてご破算にして。そのなれの果てが、いまの俺だ。じっと座って雨音を聞いている。」 (チャールズ・ブコウスキー「パルプ」231頁)

私の過去・現在・未来のすべてがここに書かれている。

田舎者のため、東京に行けば世界が広がり、何かが勝手に始まるものだと想い込んでいた。けれども自ら始めようとしない限り、なにも始まりはしない。もちろん私は自ら何も始めはしなかった。 (「終わっていながら終われずにいるニンゲンにとっての『キッズリターン』」2011-02-20

百人町の雑居ビルの2Fにエロ本屋が見えた。こんな土地のあんなところにあるのだから裏本屋に違いないと想った。しかしそこには裏本など売ってはおらず、仕方なしに桃瀬くららのヌード写真集を買って帰った。それが東京での最初の消費であった。あの日から、ずっと私は何かが始まるのをただ待っている。


ところで一体、私は何を待っているのであろうか?


その騎手は、終わっていながら終われずにいたに違いない。ダービーを二度も制したほどの腕前をもちながら、さる嫌疑によりすべてを失う。すっかり乗鞍も減り、居場所を失い、忘れ去られつつあった。そんなオールドジョッキーに手を差しのべる調教師がいた。彼はその騎手と同郷であり、ファンだったのだ。騎手の名は大崎昭一、調教師は橋口弘次郎という。

天皇賞にいこう」 レッツゴーターキンなる馬で、福島のなんでもない競走を勝った後、大崎はそう言い出す。大崎はもう大きな競走を十年以上も勝っておらず、橋口はいまだにG1勝利なし。馬だって重賞を勝った事があるとはいえ、それは数年前、しかもローカルでの話であった。

そうして迎えた天皇賞、馬券になじみのない者でも名前くらいは聞いたことがあるかもしれないトウカイテイオーが1番人気、G1馬のダイタクヘリオスメジロパーマーが共に逃げあい、驚異的なハイペースとなる。直線、一端はトウカイテイオーが先端に立つも、それも刹那。大外から大崎昭一を背にしたレッツゴーターキンが飛んでくる……。

なんて書いてみるが、私はこの競走を見ていない。その当時はまだ、場外馬券売り場もない地で暮らしていた。豊といえば武豊ではなく今村豊…そんな土地で暮らしていたのである。だから私にとってこの大崎昭一の物語は、母親にしつこく聞かされた郷土の英雄・池永正明のそれと同様の、神話のようなものである。と、同時に始まることなく終わっている自分の行く末に、ひょっとしたらあるかも知れない一縷の希望として夢見る物語である。そう、大崎昭一レッツゴーターキンの夢の。


昭和67年11月1日、私にとってその日は過去ではなく、永遠に未来なのである。