東京

東博・法隆寺館

○ 2009.06 東京国立博物館・法隆寺館(東京都台東区) 谷口吉生による、映り込みの美しい建築物。

黒川紀章をフレームにしてグレート安藤を臨む&和世

○2009.06 表参道(東京都渋谷区)黒川紀章の日本看護協会ビルをフレームにして安藤忠雄の表参道ヒルズを見る。

退色の町〜千束(2)

○ 2004.02 千束(東京都台東区)

電線の町〜千束(1)

○ 2005.07 千束(東京都台東区)

六本木ヒルズ森タワー

○ 2004.04 麻布狸穴町・麻布台・東麻布附近(東京都港区) 麻布〜町については「麻布廃町」(2008-12-24)。

国立代々木競技場

○ 2003.12 国立代々木競技場(東京都渋谷区)

東京都千代田区富士見

○ 2009.05 飯田橋駅東口(東京都千代田区)

津田沼

○ 2009.05 JR市ヶ谷駅(東京都千代田区)

市ヶ谷駅、いつも通り意味もなくブコウスキー

○ JR市ヶ谷駅(東京都千代田区) この本はまったくのフィクションであり、誰にも捧げられない (ブコウスキー「ポスト・オフィス」)

飯田橋−九段下

○2009.05 飯田橋(東京都千代田区)

中杉通り、いつも通り意味もなくブコウスキー

○ 2009.05 中杉通り(東京都杉並区阿佐谷北) 去年、春に西瓜糖*1がなくなった。夏、その近くに、はらドーナツができた。どちらも私には関係のない世界の話。銀星舎、この古本屋がありさえすればそれでいい。 *1: 1979-2008 店名はブローティガン「西瓜糖の…

小日向 ☆ 死の家の記憶。

○ 2009.05 小日向(東京都文京区)

東京カテドラル

○ 2009.05 東京カテドラル(東京都文京区関口3-16-15)

「シティマップル東京都23区道路地図」1999年版83頁B-7

ここ、定点で廻すと面白いかも知れない、と演出の女は言った。なるほどと想った。場所は「シティマップル東京都23区道路地図」1999年版83頁のB-7。この地図帳、ロケハンにやたらと出かける私の机がいつのまにか定位置となり、そんなこともあって退職金がわり…

荒川☆葛西橋

○2005.11 荒川(東京都江東区)東西線東陽町駅から荒川に出て、JR平井駅まで歩いた…と想われる。 壁と卵 … に感銘を受けるニンゲンがいる。松屋の券売機の前で、牛めしに玉子をつけるか否か … と50円の出費に悩むニンゲンがいる。後者にとっては、前者は壁の…

上高田

○ 2003-07 上高田(東京都中野区)

巣鴨

○ 2004-03 巣鴨(東京都豊島区)

六本木の墓

○ 2004.04 六本木3丁目(東京都港区)

東京徘徊〜隈研吾ほか

● 2004.05.01 渋谷の"スペイン坂"上(東京都渋谷区)

菊坂・白山その辺り

●2004-12-18 菊坂(東京都文京区)

青山墓地

● 2004.04 2005.03 青山霊園(東京都港区)

神泉☆円山

● 2005.04 神泉・円山町(東京都渋谷区)

菊竹のある風景

"足し引き" について。外資のCMでは、仮編集後にグループインタビューをおこなうことが多い。仮編集と本編集の合間に、購買対象層に見せてあれこれ喋らせ、それを反映させる形で本編集するというもの。これをやるとたいがいCMはゆがむ。15secの場合は特…

表札泥棒および火事その他

洲崎☆RGB

● 2003.12 洲崎(東京都江東区東陽一丁目)

軍☆畑

● 2006.10 JR二俣尾駅前(東京都青梅市)

ゴルドーと待ちながら

*1 *1: これは大妻女子大でなく、文化学院(東京都千代田区神田駿河台2-5)の旧校舎(06年に立替のために解体)

ナンシー関「男らしいぞ埼京線」 その他 地下鉄出口および干物

四ッ谷荒木町

「東京の階段」(07年12月)なる書籍が刊行され、タモリ倶楽部にその著者が出演したりもしたのだけれども、私が階段に開眼したのは四ッ谷荒木町でのこと。ここは窪地のために階段が多いのである。ついでにもともと花街だったこともあって、ちょっと違う雰囲…

麻布廃町

地下鉄神谷町駅から桜田通りをロシア大使館方面にむかう途中で、ふいに脇に逸れると、異質の空間が広がった。ぶらぶらするうちにそこらは森ビルの再開発により買収が進められているのだと気づき、写真を撮ってまわる。屋外は人が住んでいた時のまま放置され…